ページトップ

【終了】夏休み自由研究お手伝いシリーズ 第5弾『つくって実験!振り子の科学おもちゃ』

  • ワークショップ
  • 連想出版企画
【追記 2025.7.19 18:00】こちらのイベントは定員に達しましたので、受付を終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

【追記 2025.7.20 15:25】ご好評につき満席となりました本イベントについて、キャンセル待ちを7月31日(木)まで受付けます。
キャンセル待ちをご希望の方は お茶ナビゲート問合せフォーム から、下記の必要事項をお送りください。キャンセルが出た場合、先着順でご案内します。キャンセルが出なかった場合は、8月1日(金)正午までにご連絡します。

[問い合わせフォーム 必要事項]
・タイトル 欄:「8/3(日)科学実験イベントのキャンセル待ち希望」とご入力ください
・お問い合わせ内容 欄:参加希望のお子さまの人数
・お名前 欄:ご連絡くださっている方のお名前
・メールアドレス 欄:ご連絡先のメールアドレス


【追記 2025.8.1 10:00】キャンセル待ち受付を終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。


みなさんは、振り子や振り子のおもちゃを見たことはありますか?

ひもや棒でおもりを吊るし、そのおもりをゆらすと一定の周期でゆれ動きます。
2つの振り子を使って、おもりどうしをぶつけると、おもりはどうなるでしょうか?
さらに、たくさんの振り子で実験したら...

簡単な工作で、振り子の不思議について考えてみましょう。

<開催日程>
2025年8月3日(日)11:00-12:30

<会場>
お茶ナビゲート

<対象>
小学生 *小学1〜3年生は中学生以上の保護者が同伴してください。

<募集人数>
8名 *先着順

<参加費>
ひとり 1,500円(実験道具代込み)

<もちもの>
筆記用具

<お申し込み方法>
  • 下記URLよりチケットサービス「Peatix」にてお申し込みください。
    https://ochanavi-workshop-250803.peatix.com
    *お申し込みにはPeatixの会員登録が必要です。

  • 複数人で参加をご希望の場合は1名ずつお申し込みください。
    兄弟姉妹でのご参加につきましても1名ずつのお申し込みをお願いします。

  • 本イベントに関するお知らせをお申し込み時に登録したメールへお送りする場合がございます。「@associationpress.jp」が受信できるよう、設定をお願いします。

20250803自由研究お手伝いシリーズ_チラシ.pdf (1.99MB)